前 次 電気工事に携わりたいあなたを歓迎します! 私たち南日本電設は、生活の必須インフラである電気を安全に届けるための公共工事・民間工事を幅広く行っています。主な仕事は鹿児島県や鹿児島市からの公共施設の電気配線工事です。基礎から完成まで全般的に関わるため「自分がこの施設を造っている!」という実感のある面白い仕事です! 採用の詳細情報はこちら! 募集要項をチェックする 募集職種 現場管理者 チームワークの中心になり、受注した案件の設計・協力会社スタッフを手伝いながら監督業務、記録や報告などの業務を行います。初めは見習いからのスタート!ベテランスタッフの下で働きながら学んでいくことができます。 仕事内容 公共施設や住宅、学校などあなたの身近な場面で電気を安全に確実にお届けし、快適に利用できるお手伝いをしています。あなたにお願いするのは電気施工の現場管理者です。基本の配線工事や照明施工、公共施設など様々な現場で活躍してください! 業務内容 電気設備の工事全般に関わっていただきます。・見積・工程表や図面の作成・協力会社と一緒に現場作業・書類作成など施工管理に関わる全ての作業を行いますが、未経験の方も安心してください。少しずつ慣れていきながら仕事を覚えていける教育体制を整えています。業界経験者の方はもちろん大歓迎!あなたのスキルを活かして活躍してください! 当社で働くメリット 頑張るスタッフを福利厚生制度でサポート!金銭的・非金銭的に働きやすい環境を用意しています。 長く働くための福利厚生 ●社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)●昇給・賞与あり 賞与がゼロということはありません!●マイカー通勤可(敷地内無料)●交通費支給●退職金制度あり(勤続3年以上)●社員旅行(年1回)・社内行事あり ワークライフバランスしっかり!休日制度 ●年間休日110日 週休隔週2日・日曜・祝祭日・年末年始休暇(12/29~1/3)・創立記念日●有給休暇●育児休業制度・看護休業制度あり●就業時間 8:00~17:00中に休憩時間90分 頑張った分稼ぎたい!各種手当 ●管理手当 7~8万円(みなし残業代を含む)●残業手当●責任手当●職務手当●免許手当●特別手当●営業手当●通勤手当 上限2万円●家族手当 配偶者:5,000円 子・親:1人2,000円×5人まで●年末年始の出勤があった場合も手当を支給します! 仲間と楽しく働きたい!コミュニケーション充実 ●毎日の業務中も休憩時間は仲間と世間話で盛り上がり、仕事で困ったことはみんなで助け合っています!●会社主催の食事会社内全体が仲がいいので、上下関係なく社員同士で食事に行くことも。暑気払い会は初夏~盛夏の期間に1~2回程度開催しています。●年に1度の社員旅行北海道や北陸・京都など毎年4月に社員研修旅行を行います。過去実績:湯布院・長崎・北海道・別府温泉・北陸・伊勢京都 など 常に変化を続ける制度や工法に対応するため技術や知識でもスタッフをサポート! 一人ひとりに合わせて!新人教育制度 未経験でも安心!その人に合わせた教育でしっかりフォロー!安心して働けます。●入社後研修・講義よりも実践がメイン。ベテランの先輩について初めは補助などの簡単なことから開始します。・書類作成なども先輩と一緒にやりながら覚えていけるので心配はありません!・いろんな担当者についていろんなやり方を学んでいただき、自分の成長に繋げていってください!・3年後には1人で現場を任されるようになるまで育てます!●研修制度・社外講習会や資材メーカーが来社して講習会を開催する他、年に5~6回の社外講習会に参加し、常に新しい情報や知識を社内で共有しています! スキルアップの基本!資格取得制度 ●資格取得制度会社が認めた資格取得にかかる費用を負担します。(不合格の場合は自己負担となります)一種電気工事士・一級電気工事施工管理技士などの他、玉掛け・高所作業に関する資格取得もOK。合格すればお祝い金を支給する資格もあります。 採用の詳細情報はこちら! 募集要項をチェックする 南日本電設の特徴 ①未経験スタートでも自分らしく活躍できる 新人教育をしっかりと行うため、見習い期間中の仕事を通じて様々な技術やノウハウが身につきます。20代、30代の若手や40代、50代のベテランスタッフまで幅広く活躍中!あなたと同年代の社員がいると思います! ②太く長く働ける!公共工事の受注が多い安定企業 鹿児島県や鹿児島市・霧島市・種子島空港、徳之島空港など公共事業がメインの仕事です。未経験の方でも技術が身に付けば給与や待遇アップ!安定した会社で10年、20年後の将来を考えながら働いていただけます。 ③利益は社員に還元! 当社は従業員の暮らしを大切に考えています。社員全員で出した利益は社員旅行の開催や慰労会・賞与という形で社員に還元する仕組みを整えています。また、有給休暇や振替休日を有効に活用し、社員の時間のゆとりを後押しします。この仕組みは実際の社員も実感しています!南日本電設は、会社⇔社員が相互に良くなっていく環境です。 スタッフインタビュー 工業高校を卒業後、南日本電設に入社。入社後は空港での照明施設の維持管理に携わり、現在は本社勤務。 インタビューへ 他社にて電気設備工事の実績を積み、即戦力として南日本電設に入社。 インタビューへ 私たちはこんな方を募集しています 当社の考え方に共感できる人明るく前向きに向上心を持っている人素直で誠実な人(最初からノーと言わない人)正直で嘘をつかない人お客様に対し、常に支える側で考えられる人業界のプロとしてスキル向上に努める人約束を守りきる人結果にコミットできる人 こんな方は向いていないかもしれません お金さえ稼げれば良いと思っている人仕事に特にやりがいを求めていない人言い訳が癖になっている人愚痴や不平不満を言うのがストレス解消になっている人人の悪口、陰口、いじめをする人スキルアップのために自分の時間と労力を使えない人楽そうだから応募しようと思っている人チームワークを乱す人 採用の詳細情報はこちら! 募集要項をチェックする応募する