私たち南日本電設は、生活の必須インフラである電気を安全に届けるための公共工事・民間工事を幅広く行っています。
主な仕事は鹿児島県や鹿児島市からの公共施設の電気配線工事です。
基礎から完成まで全般的に関わるため「自分がこの施設を造っている!」という実感のある面白い仕事です!
・設計から工事、検査まで全ての工程に関わってみたい方
・資格を取ってスキルを高めたい方
・人の役に立ちたい方 など、一緒に成長していける正社員を募集しています!

未経験・ブランクのある方も大歓迎!
・頑張った分だけ稼ぎたい・良い転職先を探している・資格を取って活躍したい
そんな方は必見!私たちと一緒に鹿児島に安心安全な電気を届けるという、楽しく満足のいく仕事をしませんか?

職種紹介

現場管理者

チームワークの中心になり、受注した現場の設計実際の現場では協力会社スタッフを手伝いながら監督作業・公共工事であれば記録や報告などの業務を行います。
初めは見習いからのスタート!ベテランスタッフの下で働きながら学んでいくことができます。

仕事内容

公共施設や住宅、学校などあなたの身近な場面で電気を安全に確実にお届けし、快適に利用できるお手伝いをしています。
あなたにお願いするのは電気施工の現場管理者です。
基本の配線工事や照明施工、公共施設や太陽光プラントなど様々な現場で活躍してください!

業務内容

電気設備の工事全般に関わっていただきます。
・見積
・工程表や図面の作成
・協力会社さんと一緒に現場
・書類作成など
施工管理に関わる全ての作業ですが、未経験の方も安心してください!少しずつ慣れていきながら仕事を覚えていける教育体制を整えています。業界経験者の方はもちろん大歓迎!あなたのスキルを活かして活躍してください!

当社で働くおすすめポイント

生活を応援!充実した福利厚生制度
①長く働くための福利厚生
②ワークライフバランスしっかり!休日制度
③頑張った分稼ぎたい!各種手当
④仲間と楽しく働きたい!コミュニケーション
⑤独身寮あり
研修・教育制度もしっかり!
①一人ひとりに合わせて!新人教育制度
②スキルアップの基本!資格取得制度

南日本電設の特徴

①未経験からのスタートでも自分らしく活躍できる!
新人教育をしっかりと行うため、見習い期間中の仕事を通じて様々な技術やノウハウが身につきます。
20代、30代の若手や40代、50代のベテランスタッフまで幅広く活躍中!あなたと同年代の社員がいると思います!

②太く長く働ける!公共工事の受注が多い安定企業
鹿児島県や鹿児島市・霧島市・種子島空港、徳之島空港など公共事業がメインの仕事です。
未経験の方でも技術が身に付けば給与や待遇アップ!安定した会社で10年、20年後の将来を考えながら働いていただけます。
③利益は社員に還元!
当社は従業員の暮らしを大切に考えています。社員全員で出した利益は社員旅行の開催や慰労会・賞与という形で社員に還元する仕組みを整えています。
この仕組みは実際の社員も実感しています!
南日本電設は、会社⇔社員が相互に良くなっていく環境です。

こんな方をお待ちしています!

・二種電気工事士の資格をお持ちの方
・一種電気工事士・一級電気工事施工管理技士をお持ちの方は優遇いたします!
・細かい作業が得意な方
・手に職をつけて働きたい方
・元気な挨拶ができる方
・新しいことを学びたい意欲がある方
・自分の武器を増やしていきたい方

募集要項

業種 電気工事業・電気通信工事業・消防設備工事業
募集職種 現場管理者
対象となる方 高等学校卒業以上で二種電気工事士をお持ちの方
業務内容 電気設備工事全般
雇用形態 正社員
勤務地 株式会社南日本電設
鹿児島市下荒田二丁目38番17号
就業時間 8:00~17:00
休憩時間 90分
給与 基本給 160,000円~190,000円
手当 ・固定残業手当 70,000~98,000円(みなし残業代を含む)
・残業手当
・免許手当
・役職手当
・特別手当
・通勤手当(上限2万円)
・家族手当(配偶者:5,000円 子・親:1人2,000円×5人まで)
・年末年始の出勤があった場合も手当を支給
モデル給与 新卒入社 3~4年目 230,000円~240,000円
経験者 270,000円~340,000円(経験・資格など考慮します)
賞与・昇給 昇給 あり
賞与 あり
(会社の利益を賞与として社員に還元、支給額は業績によって決定)
休日・休暇 年間休日110日
週休隔週2日・日曜・祝祭日・年末年始休暇(12/29~1/3)・創立記念日
有給休暇
育児休業制度・看護休業制度あり
福利厚生 各種保険(健康・厚生・雇用・労災)
退職金制度あり(勤続3年以上)
社員旅行(年1回)・社内行事あり
マイカー通勤可(敷地内無料)

応募フォーム